• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集中治療患者の鍼治療が自律神経活動を介して心血管反応に及ぼす効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K19869
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55060:救急医学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

松本 淳  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 技術補佐員 (90467209)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード鍼 / 自律神経 / 集中治療 / 心血管反応
研究開始時の研究の概要

集中治療下では厳格な心拍数や血圧の制御が重要となる場面が多く自律神経の調整が重要である。更に近年、敗血症等の全身性炎症が自律神経の制御を受けることが報告されている。本研究では、集中治療中の重症患者を対象として、鍼治療による心拍及び血圧等の生理学的指標と自律神経の活動性の変化を検討し、集中治療患者の心血管反応や炎症の制御に関する鍼治療の効果の機序の一端を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi