• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症患者における睡眠障害が IGF-1分泌低下を介してICU-AW発症に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 25K19877
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55060:救急医学関連
研究機関高知大学

研究代表者

勝又 祥文  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (40807327)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード集中治療 / 集中治療後症候群 / 睡眠障害
研究開始時の研究の概要

本研究課題は「睡眠障害がIGF-1分泌低下を引き起こし、それがICU-AWの発症や回復遅延と関連するのか」を明らかにすることを目的とする。ICU-AWが急性期とその後の二層性で生じるにもかかわらず、従来の研究は主に集中治療期間のみを対象としていた。またICU退室後長期的に重症患者に頻発する睡眠障害や、それに伴うIGF-1分泌低下のICU-AWへの関与はこれまで検討されていない。我々の研究でその点が明らかになれば、未だ発生率を 減少させることができていないICU-AWの新たな予防・治療方法確立の基盤となり得る。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi