• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高純度硬化性ゲルと多血小板血漿を用いた椎間板再生治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K19994
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

筌場 大介  北海道大学, 大学病院, 助教 (80907981)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード椎間板ヘルニア / 再生医療 / 多血小板血漿
研究開始時の研究の概要

椎間板障害は、全年齢層に発症する整形外科における代表的疾患であり、腰痛や下肢痛を伴い社会経済活動に支障をきたす要因となる。高い有病率の一方で、病因に対する直接的な治療法は未だ確立されていない。この現状に対し、組織変性度に応じて、骨髄由来間葉系幹細胞、骨髄濃縮液、多血小板血漿(PRP)を選択する「患者適合型椎間板再生治療」の構築を目指している。この中でPRPは低侵襲、低コスト、簡便性を有する再生医療として注目されているが、その詳細な性能評価や機序に関しては未解明な点が多い。本研究ではPRPを利用した椎間板再生治療の実現を見据え、組織再生の性能評価およびその機序を明らかにすることを目的としている。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi