• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高難易度手術を支援する脊柱変形矯正用4Dシミュレーションソフトウェアの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K19995
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

舘 弘之  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (11000117)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード有限要素解析 / 脊柱側弯症 / 成人脊柱変形
研究開始時の研究の概要

術前の脊柱変形と固定範囲、ロッド形状を用いて、脊柱変形に対する矯正固定術を行った手術結果(X線画像)と開発したシミュレーションモデルで出力された矯正モデルとの比較解析を行う。具体的評価項目を以下に設定し評価する。
①術前立位X線とCT,術後1週時立位X線とCTでも同様のパラメータを設定し、術後画像とシミュレーションモデル、術前画像間で相関係数、平均絶対誤差、平均平方二乗誤差を計測して予測精度を評価する 。
②矯正操作の際にロッドに負荷される内部応力に加え、椎弓根スクリューとロッド接触面の間でスクリューの軸に沿う応力を引き抜き応力と定義し、各応力解析を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi