研究課題/領域番号 |
25K20006
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56020:整形外科学関連
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
喜多 晃司 三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト (90828328)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2027年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | abscopal effect / beta-catenin / cryoablation |
研究開始時の研究の概要 |
Abscopal effectは、局所療法から他部位への抗腫瘍効果をもたらすものである。我々は①cryoablationと抗CD47によるabscopal effectの誘導、②cryoablation後の優位なmacrophageの浸潤、③免疫治療後の再発におけるbeta-cateninの増強を掴んでいる。本研究では、悪性骨軟部腫瘍に対しcryoablationによるmacrophageを起点とした効率的なabscopal effectの誘導を、WNT/beta-catenin経路の制御をもとに実現することを目的とした。
|