• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性癌関連線維芽細胞の制御による膀胱癌のシスプラチン耐性の克服

研究課題

研究課題/領域番号 25K20042
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

北 悠希  京都大学, 医学研究科, 助教 (90647455)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード膀胱癌 / 癌関連線維芽細胞 / 腫瘍微小環境
研究開始時の研究の概要

近年、治療反応性のバイオマーカーとして、腫瘍微小環境(TME)を構成する細胞集団に含まれる癌関連線維芽細胞(CAF)が注目されている。CAFはさまざまなサイトカイン、増殖因子や細胞外マトリックスの産生を介して、血管内皮細胞、炎症・免疫細胞や癌細胞に作用し、癌浸潤・転移や治療抵抗性獲得に寄与し、複数のサブタイプに分類されることが知られている。
本研究は、特定のサブタイプのCAFが転移性膀胱癌における化学療法抵抗性に与える影響を明らかにし、そこで得た治療標的に基づくCAFをターゲットとした新規併用療法の可能性を模索するものである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi