• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母体腸内フローラ代謝物を活用した新生児腸管機能障害の予防戦略

研究課題

研究課題/領域番号 25K20107
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

市瀬 茉里  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60954849)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード胎児発育不全 / 消化管機能 / 妊娠高血圧腎症
研究開始時の研究の概要

妊娠高血圧腎症母体では腸内細菌叢や血中代謝産物の変化が報告されているが、胎児への影響は未解明である。出生後の長期的影響として、神経障害・呼吸障害などと並び、消化管機能障害は児の成長を妨げる臨床上重要な合併症である。本研究は、母体因子が胎仔腸管局所に与える分子学的影響と、出生後の二次的炎症への感受性との関連を明らかにする。母体因子として、母体腸内代謝産物に着目し、その胎児への影響と予防的介入による児の予後改善の可能性を検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi