• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠隔操作による前眼部疾患分類システムの社会実装可能性

研究課題

研究課題/領域番号 25K20200
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

井岡 大河  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (11000125)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード遠隔診療 / 前眼部
研究開始時の研究の概要

本研究では、多施設で前眼部細隙灯写真を始めとした臨床データを遠隔システムで収集し、人工知能(Artificial Intelligence: AI)を用いた自動分類アルゴリズム構築を通じて、DXが進む本邦での眼科領域における遠隔診療・診断システムの標準化を目指した要件定義と、社会実装に足るエビデンスの構築を目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi