• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イモリ血中エクソソームを利用した革新的再生医療の創出

研究課題

研究課題/領域番号 25K20218
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56070:形成外科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

石井 龍之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (50793303)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード再生 / エクソソーム / イモリ / 皮膚
研究開始時の研究の概要

本研究は、特異な再生力をもつイモリの血液から単離・精製したエクソソームが、我々哺乳 類に創傷再生効果をもたらすかを検証するものであり、イモリ型の臓器再生医療の実現に向 けた挑戦である。申請者らは数ある再生生物の中でもイモリが独自の再生能を有しており、 イモリ血液中に再生関連因子が含まれる可能性があるところまで突き止めた。また、種を越 えてマウス細胞にも線維化抑制能をもたらす可能性が示されており、イモリ血液由来のエク ソソームを単離・精製し、内包されるmiRNAの解析を中心にマウスやヒト細胞との相同性を 解明することで、革新的な再生医療の創出に繋げるものである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi