• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

JAK2/STAT経路に基づく葉酸投与による口蓋裂予防の分子メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K20229
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57010:常態系口腔科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

廣瀬 匠  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (60965276)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード口蓋裂 / 遺伝因子 / 環境因子 / 葉酸
研究開始時の研究の概要

葉酸投与による口蓋裂の予防メカニズムが解明されることで、葉酸の投与により予防可能な口蓋裂を予知できる可能性があり、対症療法から口蓋裂の予防を目的とした治療体系への大転換をもたらすことが期待できる。葉酸投与によりDEXによる口蓋裂が予防される分子メカニズムを解析し、JAK2/STAT経路との関連が疑われるEGFR変異やTGFA変異といった遺伝的要因や環境的要因を介して発症する口蓋裂を予防できるかを検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi