研究課題
若手研究
歯周炎に罹患している歯に咬合性外傷とよばれる過度なメカニカルストレスが加わると、急速な歯槽骨吸収が生じることが臨床的に明らかになっている。骨組織は、破骨細胞の活性化による骨吸収と骨芽細胞の分化・石灰化による骨形成を繰り返して再構築(骨リモデリング)されている。そのため、歯周炎における咬合性外傷は、骨吸収を進行させるだけでなく、骨形成を抑制することが推測できるが、詳細は不明である。そこで本研究では、歯周炎における咬合性外傷が、骨芽細胞の分化・石灰化と骨形成に及ぼす影響および骨リモデリングに及ぼす影響を初代骨芽細胞および咬合性外傷を発症した歯周炎モデルマウスを用いて調べることとした。