• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌リンパ行性癌化学療法の標的リンパ節に関する臨床病理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K20360
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関東北大学

研究代表者

梶田 倫功  東北大学, 歯学研究科, 助教 (10848279)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード口腔がん / リンパ節転移 / LDDS
研究開始時の研究の概要

口腔癌のリンパ節 (Lympa Node: LN) 転移に対してわれわれは高齢者や有病者にも適応可能な低侵襲の転移LN治療を可能にするリンパ行性薬剤送達法 (Lymphatic drug delivery system: LDDS) を開発した。本研究では頸部LN転移に対するLDDSを用いたリンパ行性癌化学療法の第II相臨床試験を想定し、実際の臨床治験を計画する際に必要となる標的とすべきLNの臨床病理学的性状を、頸部郭清術症例の標本を用いて解析を進める。さらにヒトと同等の大きさのLNを有するLN転移モデルマウスを用いて、ヒトに対するリンパ行性癌化学療法の適正注入量や注入速度などの検証を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi