• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上気道体積変化に基づくOA効果予測のプラットフォームの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K20417
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関東京医科大学

研究代表者

仲井 孝之  東京医科大学, 医学部, 非常勤講師 (70349471)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード口腔外科
研究開始時の研究の概要

閉塞性睡眠時無呼吸症に対する治療は重症例を対象とした持続陽圧呼吸と軽症と中等症を対象とした口腔内装置が保険適用されている。しかし、OAには一部不応例が存在し、治療介入後でないと不応例の判断ができない。不応例の場合、治療介入後に医科へのCPAP依頼が必要となり、患者・医療従事者の双方に不要な時間・経費が生じてしまう。OSA治療において最適なオーダーメイド医療を提供するにはOA不応例の早期特定が必須である。本研究ではこれまでの研究より得られた顎骨移動による上気道の体積変化に着目した治療効果予測モデルを作成し、OSA治療選択のプラットフォームの構築を目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi