研究課題
若手研究
Down症候群患者は顎関節症や睡眠時無呼吸症候群(SAS)の発生頻度が高い。小児期の矯正歯科治療は顎顔面骨格形態の改善が可能であり、矯正治療の副次的効果にて顎関節症やSASの発症予防に貢献できる。本研究ではCBCTデータを用いて、Down症候群小児患者の顎関節形態、流体力学解析を用いた気道評価を行い、Down症候群小児患者の顎関節状態、気道流気状態を把握し、さらに顎関節形態と気道流気状態の相関について解析する。