• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Down症候群小児における顎関節形態と流体力学解析による鼻咽頭気道狭窄の相関解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K20463
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究機関昭和医科大学

研究代表者

瀧澤 秀臣  昭和医科大学, 歯学部, 講師 (70963023)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードDown症候群 / 流体力学解析 / 顎関節形態
研究開始時の研究の概要

Down症候群患者は顎関節症や睡眠時無呼吸症候群(SAS)の発生頻度が高い。小児期の矯正歯科治療は顎顔面骨格形態の改善が可能であり、矯正治療の副次的効果にて顎関節症やSASの発症予防に貢献できる。本研究ではCBCTデータを用いて、Down症候群小児患者の顎関節形態、流体力学解析を用いた気道評価を行い、Down症候群小児患者の顎関節状態、気道流気状態を把握し、さらに顎関節形態と気道流気状態の相関について解析する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi