研究課題
若手研究
歯髄再生療法は移植した細胞が、周囲の幹/前駆細胞を遊走させ根管内へ動員することで治癒効果を発揮していると想定されているが、遊走する細胞種やそのメカニズムには不明な点も多い。乳歯由来の歯髄細胞をスフェロイド化し再生歯髄と見立て、歯髄・歯根膜・血管前駆細胞など歯髄再生療法で遊走してくることが予想される様々な細胞と共培養し、細胞種ごとの遊走能の違いと分泌する因子を解析し、遊走制御因子を検索する。さらに遊走制御因子を発現抑制して同様の実験を行う。加えて創傷治癒モデル、生活歯髄切断モデルに歯髄スフェロイドまたは遊走制御因子発現抑制スフェロイドを移植することで細胞遊走メカニズムを証明する。