• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアにおける地域在住高齢者の口腔機能の国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 25K20468
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関東京科学大学

研究代表者

柳田 陵介  東京科学大学, 東京科学大学病院, 医員 (30992416)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード口腔機能低下症
研究開始時の研究の概要

本研究では日本を含むアジア3地域において、地域在住高齢者を対象に口腔機能低下症およびオーラルフレイルの調査を行い、国際比較により言語や食習慣、社会背景による特性を明らかにする。加えて、各地域における口腔機能低下症とオーラルフレイルの関連を調べ、検査機器を使えない環境においてもOral Frailty 5-item Checklist(OF-5)によるオーラルフレイルの評価が適切かを検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi