研究課題/領域番号 |
25K20529
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
|
研究機関 | 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛 |
研究代表者 |
斉藤 拓 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 行動科学研究部門, 准教授 (30979183)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 職業性ストレスモデル / 仕事の要求度・資源モデル / 職業性ストレス簡易調査票 / Dynamic Time Warping / ネットワーク解析 |
研究開始時の研究の概要 |
職業性ストレスモデルとして広く支持される仕事の要求度・資源(JD-R)モデルにおいて、ストレス要因やサポート因子の各項目が、時間経過に伴いストレス反応やワーク・エンゲイジメントに及ぼす影響は十分に解明されていない。本研究では、時系列データにおける系列間の動的な類似性を非線形的に評価可能な解析手法であるDynamic Time Warping (DTW)を用いて、職業性ストレス簡易調査票に基づく縦断データを対象に、ストレス要因、ストレス反応、サポート因子の各項目間の経時的な関連性を分析する。さらに、得られた結果を職業性ストレスモデルに適用し、モデルの妥当性検証を行う。
|