• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新興薬剤耐性菌コリネバクテリウムの実態調査と耐性遺伝子伝播機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K20583
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関国立健康危機管理研究機構

研究代表者

黒木 香澄 (石田香澄)  国立健康危機管理研究機構, 薬剤耐性研究センター, 主任研究官 (80760272)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2028年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワードコリネバクテリウム / 薬剤耐性菌 / β-ラクタム薬 / 水平伝播
研究開始時の研究の概要

薬剤耐性コリネバクテリウム属菌による感染症が世界各国で報告されており、今後、治療困難な本菌感染症が増加することが懸念されるが、本邦におけるコリネバクテリウム属菌の薬剤耐性状況に関する情報は不足している。そこで本研究では、国内で臨床分離されるコリネバクテリウム属菌の薬剤感受性試験を行うとともに、全ゲノム解析で薬剤耐性遺伝子を網羅的に検出することで、本邦のコリネバクテリウム属菌の薬剤耐性状況を明らかにする。また、先行研究で同定したCorynebacterium striatum のβ-ラクタム薬耐性遺伝子pbp2Xが水平伝播することでβ-ラクタム薬耐性菌を増加させる可能性についても明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi