• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法医解剖事例における梅毒トレポネーマの検査法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K20655
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58040:法医学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

田邊 桃佳  横浜市立大学, 医学部, 助教 (30989231)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード梅毒 / 先天梅毒 / 梅毒トレポネーマ / 法医解剖 / PCR
研究開始時の研究の概要

近年,本邦では梅毒や先天梅毒の届出数が急増しており,法医解剖での梅毒の診断の必要性が高まっている.しかし,法医解剖における梅毒の標準的な検査法は確立されていない.そこで,本研究では梅毒の罹患が確定ないし疑われる法医解剖事例で採取した様々な体液や臓器検体を用いて,梅毒トレポネーマの検出を試み,検査に適当な検体を検討し,法医解剖で梅毒を検査できる新たな方法を確立することを目指す.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi