• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下肢低筋力の看護学生が良い姿勢でケアするための「身体の使い方」教育プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K20672
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関富山県立大学

研究代表者

岡山 未来  富山県立大学, 看護学部, 講師 (50515335)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2029年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2028年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2027年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード身体の使い方 / 体重移動 / 脱力
研究開始時の研究の概要

医療現場における看護職者の腰痛発症率は高く、看護学生時代からの腰痛予防教育は、非常に
重要である。とくに、近年の痩せ・低筋力傾向にある女子看護学生に特化した教育的アプローチが必要であるが、未解明である。そこで、本研究では、①下肢筋力の低い看護学生における看護ケア中の困難な重心移動動作を把握し②腰部負荷のない良い姿勢で看護ケアできる人の「身体の使い方」のコツを「脱力」および「体重移動」から解明する。③下肢低筋力の看護学生が良い姿勢でケアするための「身体の使い方」教育プログラムを作成し、実施・評価する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi