• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カンボジア特有の生活習慣に基づくメタボリックシンドローム予防策の開発と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 25K20688
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

玉置 美春  藤田医科大学, 保健衛生学部, 助教 (00982539)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードメタボリックシンドローム / 非感染性疾患
研究開始時の研究の概要

本研究は、非感染性疾患の高リスク因子であるメタボリックシンドロームに注目し、東南アジアの非感染性疾患の予防に効果的な保健指導プログラムの開発を目指す。近年急速に経済発展しているカンボジアに焦点を当て、1)メタボリックシンドロームを持つカンボジア人に特有な生活習慣の明確化、2)カンボジアの生活習慣に適した問診票の開発、3)問診票を用いた保健指導プログラムの開発と効果検証の3点を目的とし、カンボジアを皮切りに、他の東南アジア諸国での活用および日本の在留外国人への応用を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi