• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

術後回復を促進する清拭-離床プログラムの開発・評価

研究課題

研究課題/領域番号 25K20729
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関一宮研伸大学

研究代表者

佐々木 久美子  一宮研伸大学, 看護学部, 講師 (30848247)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード周術期 / 早期離床 / 術後回復 / 清拭
研究開始時の研究の概要

術後の看護において、早期離床は最も重要な援助の一つである。臨床では、術後翌日の患者に対し、清拭の援助を行いながら、離床を行うということはよく見られることである。しかし、術後患者に対する清拭の手順や離床の内容は個々の看護師の判断に任せられている。清拭や離床の援助が患者に良い効果をもたらしていることは明らかではあるが、患者の回復を促進していることを数量化したものはない。
そこで、本研究では、1) 術後早期の患者に対しての清拭と離床を組み合わせた援助の実践方法について、看護師にインタビューを行いその内容を明らかにする。2)清拭-離床プログラムを開発し、その効果を患者立脚型アウトカムを用いて検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi