研究課題/領域番号 |
25K20772
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分58070:生涯発達看護学関連
|
研究機関 | 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 |
研究代表者 |
大城 怜 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構, その他部局等, スタディマネジャー (20898043)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | がん / 子育て世代 / 心的外傷後成長 / PTG / ピアサポート |
研究開始時の研究の概要 |
子育て世代における親のがん罹患は、未成年の子どもにとって恐怖や生活の変化など多方面に影響を受け、同じ経験をもつ子どもは少なく孤独に陥りやすい。近年は未成年の子どもへのサポートの充実に向けた研究、支援の動きがみられるものの、児童期・学童期を対象としたものに限られる。親からの自立へすすむ思春期の子どもにとって、同じ経験をもつ子ども同士のサポートは重要である。本研究では、ピアサポートが思春期の子どもの心理的変化へ与える効果を検証する。さらに、心的外傷後成長(Posttraumatic Growth)に着目し、負の影響を軽減するだけでなく心的外傷後成長を促すピアサポートプログラムの開発をする。
|