• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者における身体活動とユーモア能力との関係に潜むメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K20773
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関東北大学

研究代表者

曽我 啓史  東北大学, スマート・エイジング学際重点研究センター, 助教 (40996336)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードユーモア能力 / 社会的認知機能 / 身体活動 / 孤独 / 高齢者
研究開始時の研究の概要

本研究は、高齢者の孤立化という社会課題に対し、「ユーモアを理解し表現する力(ユーモア能力)」と「身体活動」の関係に着目し、そのつながりを脳のネットワーク構造やホルモンの働きといったメカニズムの観点から解明する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi