研究課題/領域番号 |
25K20827
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
宮崎 裕子 東邦大学, 健康科学部, 准教授 (10827801)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 防災リテラシー / がんサバイバー / 教育プログラム |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、がんサバイバーに対する防災・減災教育プログラムの開発を目指す。教育プログラムの開発には、インストラクショナルデザインを採用し、初年度にニーズの分析・デザイン、次年度にプログラムの開発、最終年度に開発したプログラムの実施・評価を予定している。本研究によりがんサバイバーの防災リテラシーの向上を目指し、災害発生時の避難行動の促進と避難所での2次的健康被害を最小限にすることに貢献する。
|