神経可塑性のメカニズム解明は、リハビリテーション効果を適切に把握し、治療法を確立するうえで不可欠であるが、未だ十分に明らかにされていない。本研究では、閾値追跡法2連発経頭蓋磁気刺激検査(TT-TMS)により測定される皮質興奮性が神経可塑性と関連するという仮説を立てた。まず、疾患群と健常者のTT-TMSデータを比較し、疾患群の皮質興奮性の特徴を明確化する。次に、リハビリテーションによる神経可塑性の変化を、TT-TMSを中心としたマルチモーダルデータ解析により前向きに評価し、神経可塑性メカニズムの解明につなげる研究である。
|