研究課題/領域番号 |
25K20874
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
北大路 隆正 京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (80980424)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 上位運動ニューロン障害 / 筋超音波 / 筋弾性 / バイオマーカー |
研究開始時の研究の概要 |
多くの神経疾患で、上位運動ニューロン障害により、痙性や深部腱反射亢進等の上位運動ニューロン徴候を来たす。現在、上位運動ニューロン障害の客観的指標は少なく、今後の種々の臨床研究に応用できるような定量マーカーの創出が求められている。本研究では、筋超音波検査による筋弾性評価の手法を確立し、上位運動ニューロン障害を反映した定量マーカーの創出を目標とする。
|