• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変形性膝関節症に伴う関節変性と神経機構変容の相互作用メカニズムの数理的解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K20913
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

WANG SENTONG  弘前大学, 理工学研究科, 助教 (20964076)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード筋骨格モデル / 変形性膝関節症 / 神経系モデル / バイオメカニクス / 筋シナジー
研究開始時の研究の概要

変形性膝関節症が発生するほど疼痛による感覚異常によって体性感覚機能低下などの神経機能変容が発生することで、膝OA進行、さらなる神経機能変性という悪循環に陥る。このような筋骨格系変性と神経機能低下の悪循環の点から膝OAの病因・治療・予防については筋骨格系のみでなく、神経生理的視点からも見直すことは不可欠である。そこで、本研究では膝OA進行への影響を与える筋骨格系変性と神経機構変容の相互作用メカニズムを解明し、新たな介入方法の確立に向けた理論構築を目的とする。研究では、膝OA関節を有する有限要素筋骨格シミュレーション解析、神経基盤を模擬する神経系モデルの構築を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi