• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野球のバッティングにおけるバットコントロールの幾何学的定量化

研究課題

研究課題/領域番号 25K20980
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

堀内 元  立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (40824652)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2029年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード打点高 / 楕円 / 精度 / 正確度
研究開始時の研究の概要

本研究では、野球のバッティングにおけるバットでボールを正確にインパクトするためのバットコントロール、特にバットの操作技術についてボールインパクト時におけるバットの芯の位置を楕円で近似することで定量的に評価することを試みる。そして、楕円の面積(長軸・短軸の長さ)およびボール中心と楕円中心との間の距離について、打点高の違いで比較する。また、楕円の傾きとボールインパクト時のバットの傾き、バットグリップに作用する力の向き、バットのスイング方向との関係をそれぞれ明らかにする。加えて、楕円の面積と扁平率との関係についても明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi