• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アキレス腱ねじれ構造の機能的意義の解明:足部の力学的挙動に着目した有限要素解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K20992
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

榎本 翔太  岡山大学, 共通教育・グローバル領域, 助教 (50880085)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードアキレス腱 / 有限要素解析 / FEA / 筋腱複合体 / シミュレーション
研究開始時の研究の概要

本研究では、ねじれの程度が異なる有限要素アキレス腱モデルを構築し、そのモデルを対象に下腿三頭筋収縮時の力学的挙動をシミュレートすることで、踵後端に作用するアキレス腱張力の大きさとその方向(ベクトル)を取得する。さらに、得られたアキレス腱張力ベクトルを足部有限要素モデルに与えることで、アキレス腱のねじれの程度が足部の力学的挙動に与える影響を定量化する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi