• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下肢伸展における汎用型RFD測定機器と評価診断システムの開発と実装

研究課題

研究課題/領域番号 25K21020
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関和歌山大学

研究代表者

図子 浩太佑  和歌山大学, 教育学部, 講師 (30963798)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード測定評価 / 筋力 / 下肢 / 瞬発的な運動能力
研究開始時の研究の概要

2025年度に小型センサとPCを用いた汎用型の下肢伸展RFD測定機器を開発し、その信頼性と妥当性を検証する。2026年度は異なる運動形態によるRFDの測定を通して、換算表や早見表を作成し、評価基準を明確化する。2027年度には12週間のトレーニング介入と12週間の実践導入を行い、運動形態の違いによるRFDの縦断的変化を調査し、実践的な評価・診断法の確立を図る。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi