• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスリートにおける運動に伴う消化吸収機能の重要性:疲労との関連の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K21034
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

小島 千尋  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 助教 (00845878)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード胃内容排出 / 疲労 / 運動
研究開始時の研究の概要

これまで、一過性の運動後には消化吸収機能が低下することやそのことが慢性疲労症候群と関連することが報告されている。したがって、日々高強度のトレーニングを実施し、疲労の蓄積やコンディションの変化を常に伴うアスリートにおいて、持続的な消化吸収機能の抑制が起こり、外因性の栄養を効率的に摂取できていないことが考えられる。そこで、本研究では研究課題を4つ設け、アスリートにおける運動に伴う疲労と消化吸収機能との関連性を明らかにする。本研究はこれまでの研究では着目されてこなかった新たな視点から運動に伴う消化吸収機能を捉えており、科学的根拠に基づいた新たなスポーツ栄養戦略を提供できることが期待される。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi