研究課題/領域番号 |
25K21065
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分59030:体育および身体教育学関連
|
研究機関 | 鹿児島国際大学 |
研究代表者 |
加藤 凌 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 講師 (10982225)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 男女共習 / 体育授業 / ジェンダー / 相互作用 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は,中学校や高等学校で実施されている男女共習体育授業における体育教師と生徒の相互作用ならびに生徒同士の相互作用の分析を通して,ジェンダー規範の共有のされ方とかかる規範に水路づけられた身体化のプロセスについて検討すると共に,差別的かつ抑圧的なジェンダー関係が再生産されていく男女共習体育授業をめぐる構造について提示することを目的とする. 男女共習体育授業を経験してきた大学生への調査や実際の授業観察を実施し,男女共習体育授業においてジェンダー規範がどのように共有されているのか,そしてそれを枠組みとした相互作用がいかに行われているのかといった点を明らかにしていく.
|