• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安全な物理情報システムのための反例解釈の理論と実装

研究課題

研究課題/領域番号 25K21179
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分60050:ソフトウェア関連
研究機関九州大学

研究代表者

張 振亜  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (10971228)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードCounterexample / Formal specification / Cyber-physical systems
研究開始時の研究の概要

This project aims for quality assurance by counterexample explanation: 1) we exploit, beyond safe or not, the causation information hidden in counterexamples, by inferring from formal specifications; 2) we debug and repair system-level faults, based on the causation information in counterexamples.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi