• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セマンティック通信を用いたスマート防災IoTシステム

研究課題

研究課題/領域番号 25K21184
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

徐 建文  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 文部科学省卓越研究員(助教) (50942893)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードIoT / 防災・減災 / セマンティック通信
研究開始時の研究の概要

本研究は、次世代ICT技術であるIoTを活用し、災害時の迅速かつ正確な対応を目指すものである。特に、セマンティック通信技術を導入することで、膨大なデータを効率的かつ即時に処理・伝送し、従来のマッシブIoTに存在するデータ量と即時性のトレードオフを解決する。災害時の被害状況把握を加速させ、より適切な初動対応を実現するために、IoT端末から収集されるデータをセマンティック情報に変換して遠隔地に伝送する。さらに、提案されたシステムは低消費電力と高効率を兼ね備えており、平時においても大規模なIoTネットワークに対して技術的サポートを提供できる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi