• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メニーコアCPUを活用する汎用的なロックフリー木構造索引の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K21206
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分60080:データベース関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉浦 健人  名古屋大学, 情報学研究科, 助教 (10821663)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード索引技術 / ロックフリーアルゴリズム / 並行性制御
研究開始時の研究の概要

本研究では研究期間全体を前半と後半に二分する.前半期間では汎用的に利用可能なロックフリーB+木を開発し,更新操作の並列化が適切に動作すること,および更新重視のワークロードにおける性能改善が達成可能であることをそれぞれ明らかにする.後半期間では,開発したロックフリーB+木をバイナリ比較可能な検索キーに対して最適化し,本研究の拡張性の有無を明らかにする.具体的には,B+木とトライ木(trie)の構造とを組み合わせ,検索キーを接頭辞から分割し階層的に管理する索引構造を開発する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi