• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Inverse DRR: 単視点X線画像からの任意視点X線画像生成と三次元CT復元

研究課題

研究課題/領域番号 25K21219
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分61010:知覚情報処理関連
研究機関筑波大学

研究代表者

謝 淳  筑波大学, 計算科学研究センター, 助教 (00913287)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード医療画像処理 / 深層学習 / 新規視点生成 / 放射線画像 / 三次元復元
研究開始時の研究の概要

本研究は主に以下二つの課題について取り組む。①多視点X線画像生成モデルの構築と、画質と視点間一致性の改善、②生成された多視点X線画像を用いたCTモデル復元。本研究は、新しい技術の発明を加え、様々な症例に特化した画像診断検査技術やアプリケーションの開発・評価の基盤技術となり得る。さらに、本研究で得られた知見は、医療分野における画像生成AIの応用に関する新たな研究テーマの創出にも繋がる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi