• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

燃焼人工筋肉を用いた瞬発的力覚に対する認識機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K21256
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
研究機関中央大学

研究代表者

奥井 学  中央大学, 理工学部, 准教授 (20823488)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード力覚提示 / アクチュエータ / 人工筋肉
研究開始時の研究の概要

本提案では,短時間かつ大きい力覚である瞬発的力覚の特性を明らかにするために,申請
者の持つソフトアクチュエータ技術を力覚提示に応用し,瞬発的力覚の認識メカニズムを明
らかにする.瞬発的な力覚は既存のアクチュエータシステムでは発生が困難であるが,申請
者の発明・開発するジメチルエーテル(DME)の燃焼を利用した人工筋肉システムを利用し
て実現を目指す.研究期間内に瞬発的力覚を提示可能なシステム開発,ヒトの感知特性の解
明,最後にはVR 技術と併用した実験により人間の行動への影響を明らかにする.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi