• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対話時生体情報の個人適応による表出されない心象の推定

研究課題

研究課題/領域番号 25K21276
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分61030:知能情報学関連
研究機関和歌山大学

研究代表者

堅田 俊  和歌山大学, システム工学部, 講師 (50983425)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード対話システム / 生体情報 / 個人適応 / 感情認識
研究開始時の研究の概要

対話システムの開発では,対話中のユーザが明示的に表出しない満足・不満などの心象も考慮する必要がある.表出されない心象を自動で推定するには生体情報が有用であるが,生理学的個人差により推定性能は低下してしまう.本研究では,生理学的個人差による悪影響を取り除くための個人適応手法を考案する.個人適応により,多様なユーザに対応できる心象推定技術を確立する.同時に,手法の汎用性確保及びさらなる技術発展を見据え,公開可能な対話コーパスを構築する.これらにより,多様なユーザからのフィードバックを包括的に反映し,インクルーシブな対話システムの創出に貢献する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi