• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気分状態の変化が環境配慮行動に与える影響の実験的評価

研究課題

研究課題/領域番号 25K21429
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関京都大学

研究代表者

上田 樹美  京都大学, エネルギー科学研究科, 助教 (90911579)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード行動促進
研究開始時の研究の概要

気分が良いと、ふとした行動も軽やかに始められる──そんな感覚を覚えたことはないだろうか。本研究は、このような気分状態の改善が環境配慮行動(PEB)を促進し得るかを検討するため、気分の変化がPEB実施度合いに与える影響の実験的評価を目的とする。従来の心理モデルでは考慮されてこなかった、環境意識とは無関係な「気分」に着目することで、PEB促進の新たな視座を提示する試みである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi