研究課題/領域番号 |
25K21524
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
|
研究機関 | 日本女子大学 |
研究代表者 |
木村 麻衣子 日本女子大学, 文学部, 准教授 (30814024)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2029年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2028年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 情報資源組織化 / メタデータ / 関連分析 / 生成AI / 図書館目録 |
研究開始時の研究の概要 |
生成AIの普及により,図書館等で扱うメタデータの自動生成が注目されているが,主題分析や関連分析など,マニュアル化が困難なために人間にしかできないとされる作業はまだ多く残されている。本研究では,観察とインタビューを通じてメタデータ分析の手順を言語化し,AIに任せることのできる部分を明らかにするとともに,今後もメタデータ作成機関の職員が維持していくべき知識やスキルを特定する。さらに,それらを育成するための教育プログラムを開発する。
|