• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳腫瘍の機能情報と解剖学的情報を相関解析するための新統合システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K21552
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関信州大学

研究代表者

藤井 雄  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (50816014)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード情報統合 / 機能的情報
研究開始時の研究の概要

本研究では画像情報、病理組織情報や神経モニタリングなどの機能情報を融合表示した異種情報統合ミドルウェアを用い、電気刺激で機能野と思われた部位と術野画像およびナビゲーション画像などを同時に確認することで、腫瘍の機能的情報と解剖学的情報の相関を検証し、統合化を図ることを目的とする。本研究により神経機能モニタリングの精度が向上するだけでなく、蓄積データを用いて、将来的には画像所見から機能情報を推測することにより、脳機能の解明および治療進歩に貢献する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi