• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津波・水害時の垂直避難が可能なリクライニング車椅子装着型の電動避難機器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K21623
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90150:医療福祉工学関連
研究機関北海道科学大学

研究代表者

鴨志田 麻実子  北海道科学大学, 保健医療学部, 准教授 (10763112)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード電動避難機器開発
研究開始時の研究の概要

本研究は、災害、主に水害時に階段昇降可能な避難機器を開発するものである。本研究は、高齢者施設入所者が、災害時にも普段から使用している車椅子に座りながら迅速かつ安全に上の階へ避難可能な電動機器を開発する。目標は、津波到達までの30分以内に20人の入所者を上階へ避難完了させることである。介助する人、介助される人が災害時に迅速に避難することを前提に、電動機器は軽量コンパクトな車椅子装着型とし、普通車椅子とリクライニング車椅子の両方を装着可能とする。多種多様な車椅子を装着可能な電動かつ高速の避難機器開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi