検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
脳炎後遺症児の認知的疲労のセルフモニタリングに向けた支援プロトコルの開発検証
研究課題
サマリー
2025年度
基礎情報
研究課題/領域番号
25K21930
研究種目
挑戦的研究(萌芽)
配分区分
基金
審査区分
中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関
筑波大学
研究代表者
岡崎 慎治
筑波大学, 人間系, 准教授 (40334023)
研究期間 (年度)
2025-06-27 – 2028-03-31
研究課題ステータス
採択 (2025年度)
配分額
*注記
6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)