研究課題/領域番号 |
25KF0009
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 外国 |
審査区分 |
小区分90110:生体医工学関連
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
辻村 清也 筑波大学, 数理物質系, 教授 (30362429)
|
研究分担者 |
JEYARAJ VINOTH KUMAR 筑波大学, 数理物質系, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2026年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2025年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、炎症や免疫異常に関連するインターロイキン-6(IL-6)、腫瘍壊死因子α(TNF-α)、インターフェロンγ(IFN-γ)など複数サイトカインを、汗や唾液などの生体液から非侵襲的かつリアルタイム、連続的に高感度検出できるウェアラブルデバイスを開発する。ナノ材料を修飾した多点電極とマイクロ流体システムを統合し、極微量濃度(検出限界1pg/mL未満)を迅速に検出可能な低コストセンサを実現する。
|