• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核融合炉プラズマ対向壁に適用可能な酸化物分散強化型合金の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25KF0018
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分14020:核融合学関連
研究機関東京大学

研究代表者

阿部 弘亨  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (40343925)

研究分担者 YAO LIYING  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2026年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2025年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
研究開始時の研究の概要

原子炉及び核融合炉で使用される耐放射線性の高い材料の開発を行う。酸化物分散強化鋼はその中でも最も過酷環境への適用を期待できる材料であり、高温、中性子照射及び腐食環境において、十分なパフォーマンスが期待される。本研究ではこの視点で材料の開発を行う。具体的には、高い強度と延性を備えた耐放射線性酸化物分散強化超合金を設計製造し、微細組織を制御し、高温照射、高温腐食実験を行い、材料の劣化機構を微細構造観察とナノ硬度測定等から解明する。

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi