• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質へ特異的に共有結合を形成する薬剤の迅速発見

研究課題

研究課題/領域番号 25KF0019
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分37020:生物分子化学関連
研究機関東京大学

研究代表者

菅 裕明  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (00361668)

研究分担者 YE XIYUN  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2026年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2025年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
研究開始時の研究の概要

This project develops a ribosomal system to incorporate γ-unsaturated amino acids (gAAs) into peptides using flexizyme-charged tRNAs and the FIT system. Synthesized gAA-CMEs with diverse sidechains enable formation of thiol-ether-cyclized macrocyclic peptide libraries. These are screened via mRNA display against targets like Pin1 and HPV16 E6. Outcomes include novel peptide inhibitors, a flexible mRNA display toolkit, and insights into ribosomal tolerance for non-proteinogenic monomers.

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi