• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代ウェアラブルのための高透明・低装着負荷のオンスキンディスプレイ

研究課題

研究課題/領域番号 25KF0028
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

松久 直司  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (90879876)

研究分担者 DE MULATIER SEVERINE  東京大学, 生産技術研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2026年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2025年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
研究開始時の研究の概要

本研究では、皮膚の上で貼っても全く見えないエレクトロクロミックディスプレイの開発を目指す。厚さ10マイクロメートル未満で皮膚に類似した柔軟性と伸縮性を持つ本ディスプレイは、長時間の装着でも刺激や損傷を生じにくい。具体的には、金コート銀ナノワイヤを用いた化学的に安定かつ透明で伸縮可能な電極の開発、各層および積層構造の伸縮耐性と駆動性能の評価を行い、さらに不可視ディスプレイと同電極を用いた透明な顔面電極、ならびに制御用の電子基板を一体化したデモ機を製作する予定である。

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi