• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子鍵分配による安全なスペクトル・空間弾性光ネットワークにおける資源割り当て

研究課題

研究課題/領域番号 25KF0055
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関京都大学

研究代表者

大木 英司  京都大学, 情報学研究科, 教授 (70524156)

研究分担者 AHMED IMRAN  京都大学, 情報学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2026年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2025年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
研究開始時の研究の概要

量子鍵配送(QKD: quantum key distribution)によりセキュリティを強化したスペクトル空間弾性光ネットワーク(SS-EON: spectrally-spatially elastic optical networks)において、ネットワークアーキテクチャを構築し、及び、ネットワーク資源の効率的な割り当てモデルを確立する。QKDによりセキュリティを強化したSS-EONにおいて、ネットワークアーキテクチャを構築する。次に、QKDによりセキュリティを強化したSS-EONのネットワークアーキテクチャを基に、ネットワーク資源の効率的な割り当てモデルを確立する。

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi