• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湖沼で優占する細菌の難培養性の背景にある適応進化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25KF0056
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関京都大学

研究代表者

岡崎 友輔  京都大学, 化学研究所, 助教 (40823745)

研究分担者 KIM SUHYUN  京都大学, 化学研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2026年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2025年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
研究開始時の研究の概要

This study investigates why the Actinobacteria acI lineage is highly diverse and successful in freshwater, and what determines their different culturability according to subgroups. To achieve the research goal, first I will perform comparative genomics and metabolic pathway analysis of acI to define genomic features associated with their culturability. Then I will attempt to isolate previously uncultured acI subgroups from Japanese lakes and test for their metabolic dependencies and auxotrophy, and integrate genomic and experimental data to propose an adaptive evolutionary hypothesis.

URL: 

公開日: 2025-04-28   更新日: 2025-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi